種差海岸 |
「みちのく潮風トレイル」全線開通!
青森県蕪島から岩手県・宮城県を通って福島県松浦まで全長1025キロの道です。
|
|
蕪島(かぶしま)付近 |
ウミネコ・・・生まれて3〜4年で白くなります! |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
葦毛崎(あしげざき)付近 |
海岸に沿って、遊歩道が続きます。日影がないので暑い! |
 |
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) |
 |
シシウド(猪独活) |
 |
オカトラノオ(丘虎の尾:サクラソウ科オカトラノオ属) |
 |
エゾシシウド(蝦夷猪独活) |
 |
|
 |
センダイハギ(千代萩) |
 |
ハマニガナ(浜苦菜:キク科ニガナ属) |
 |
|
 |
エゾオグルマ(蝦夷小車:キク科キオン属) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
オミナエシ(女郎花) |
 |
オオマツヨイグサ(大待宵草) |
 |
|
 |
スカシユリ(透百合) |
 |
エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子:ナデシコ科ナデシコ属) |
 |
|
 |
ネジバナ(捩花:ラン科ネジバナ属) |
 |
ハマナス(浜茄子:バラ科バラ属) |
 |
|
 |
ツリガネニンジン(釣鐘人参:キキョウ科ツリガネニンジン属) |
 |
クサフジ(草藤) |
 |
エゾミソハギ(禊萩) |
 |
アカツメグサ(赤詰草) |
 |
ヒメヤブラン(姫薮蘭:キジカクシ科ヤブラン属) |
 |
|
 |