梅雨の末期で、午後から雨予報です。今日は、石ヶ戸から子ノ口までと予定を変更しウォークしました。予報通りで、傘を開いたり閉じたりと、帰りの焼山では雷鳴がとどろき滝のような雨でした。 今回は私を入れて4人、そのうちの一人が渓流を知り尽くした方、いろいろな説明を聞きながらの楽しい時間でした。渓流の流れを見たり、滝を見たり、植物を見たり、と・・・ 異常な暑さの夏、写真見てチョットは涼しくなりますでしょうか。 |
奥入瀬川を上流へ。焼山、スタート! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
キツネノボタン | |||
![]() |
|||
オオウバユリ(大姥百合) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ジュウモンジシダ | |||
![]() |
|||
シシウド | |||
![]() |
|||
ヌスビトハギ | |||
![]() |
|||
??? | |||
![]() |
|||
モミジガサ | |||
![]() |
|||
ヤマアジサイ | |||
![]() |
|||
ネコノメソウ | |||
![]() |
|||
川を覗くと、バイカモ(梅花藻)が水の中で咲いています! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
千筋の滝 | |||
![]() |
|||
雲井の滝 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ノリウツギ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
花より団子、秋の味覚だそうです。 | |||
![]() |
|||
クサギ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
九段の滝 | |||
![]() |
|||
ジャコウソウ | |||
![]() |
|||
唯一渓流にかかる滝、「銚子大滝」です | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
五両の滝 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ゴールの「十和田湖子ノ口」到着! | |||
![]() |
|||