![]() |
2025年(令和7年)10月9日・13日 栗駒山・階上岳 |
![]() |
|
| 栗駒山(標高:1625m) | ||||||
|
||||||
☆☆☆ 石畳を抜けると、素晴しい紅葉が待っていました ☆☆☆ |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
| 草紅葉 | ||||||
![]() |
||||||
| 山頂には、多くの人が登っています | ||||||
| 山頂への登山道 | ||||||
![]() |
||||||
| 山頂です! | ||||||
| 階上岳(標高:740m) |
| 鳥谷部登山口(標高:152m)→(赤コース)→山頂→(青コース)→鳥谷部登山口 全コース:「みちのく潮風トレイル」の一部 |
| 紅葉にはまだ早かった! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◆◆◆山頂付近で咲いていました、珍しいのでぱちりパチリ◆◆◆ 階上岳はツツジの群生地としても有名です |
![]() |
![]() |
おいらせ町公園に、冬の使者が飛来しています(10月12日撮影) |
![]() |
![]() |