![]() |
2021年(令和3年)6月24日(水) 高尾山で出会った6月の花々 | ![]() |
6/24 高尾山中 標高550m付近 |
![]() |
アザミ(薊:キク科) アジサイ(紫陽花:アジサイ科) オオカモメヅル(大鴎蔓:ガガイモ科)・・・直径5mm位の花です オカトラノオ(丘虎の尾:サクラソウ科) ギンリョウソウ(銀竜草:ツツジ科) ショウマ(升麻:キンポウゲ科) ジャノヒゲ(蛇の髭:キジカクシ科) 別名:リュウノヒゲ・ネコダマ タツナミソウ属(立浪草:シソ科) ヒヨドリバナ(鵯花:キク科) ホタルブクロ(蛍袋:キキョウ科) マタタビ(木天蓼:マタタビ科) ヤマボウシ(山法師:ミズキ科) 虫や蝶が蜜を求めて飛び交っています! ナンテンハギ・ナワシロイチゴ・マルバウツギ 黄色の花々です! ニガナ・カタバミ・サワギク・マルバマンネングサ・ キツネノボタン・オニタピラコ |