郡山生まれ    2022年(令和4年)9月26・30日 台風一過の高尾山   


台風一過、普段なら歩いて渡れる水量ですが・・・(小仏川)
久しぶりの素晴らしい天気、でも富士山は見えません。

クサボタン(草牡丹:キンポウゲ科)
葉がボタンに似ていることから命名

ゲンノショウコ(現の証拠:フウロソウ科)

ツリフネソウ(吊舟草・釣舟草:ツリフネソウ科)

カシワバハグマ(柏葉白熊:キク科)
葉が「柏の葉」に似ていることで命名

アズマヤマアザミ(東山薊:キク科)

アザミ(薊:キク科)

サラシナショウマ(更科升麻:キンポウゲ科)

ミゾソバ(溝蕎麦:タデ科)

セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字:シソ科)
関屋とは、関所の意味で箱根関をさすそうです


シロヨメナ(白嫁菜:キク科)

ナンテンハギ(南天萩:マメ科)

ヤマハギ(山萩:マメ科)

マツヨイグサ(待宵草:アカバナ科)

メナモミ(または雌ナモミ:キク科)

キンミズヒキ(金水引:バラ科)

キツネノボタン(狐の釦:キンポウゲ科)

オニタビラコ(鬼田平子:キク科)

ノササゲ(野大角豆:マメ科)

シモバシラ(霜柱:シソ科)

ガンクビソウ(雁首草:キク科)

秋ですね。ヌスビトハギの実(盗人萩:マメ科)も花を落とし実に・・・

クズの実(葛:マメ科)