2023年(令和5年)5月22〜25日 ミヤマキリシマ(大分県)   
☆☆☆ミヤマキリシマを求めて、山々をハイキング☆☆☆
鶴見岳 沓掛山 万年山
つるみだけ くつかけやま はねやま
別府市 九重町(ここのえまち) 玖珠町(くすまち)


ミヤマキリシマ(深山霧島:ツツジ科) 
○1866年坂本龍馬が新婚旅行で霧島を訪れた際、姉に宛てた手紙の中に「きり島つゝじが一面に生えて・・・」と書いています。
○1909年同じく霧島に新婚旅行で訪れた植物学者牧野富太郎が発見「深い山に咲くツツジ」という意味で「ミヤマキリシマ」と命名しました。「霧島中心に特に多し。叢(むれ)をなすこと甚廣し(はなはだひろし)、満山錦のごとし。」と書いています。


こんな花も咲いています!

ハルリンドウ(春竜胆:リンドウ科)
ハルリンドウは、一つの茎に一つの花をつける
(似ている花)フデリンドウは、一つの茎に複数の花をつける

ノアザミ(野薊:キク科)

シロドウダン(白灯台,白満天星:ツツジ科)
アカドウダンかもしれません。花の色がわからないので・・・

ヤマボウシ(山法師:ミズキ科)
セッコク(石斛:ラン科)

コガクウツギ(小額空木:アジサイ科)

アジサイの一種?

ウツギの一種?

ミツバツチグリ(三葉土栗:バラ科)

ヤブタビラコ(藪田平子:キク科)

ニガナ(苦菜:キク科)