![]() |
2025年(令和7年)3月23日(日) 初夏を思わせる陽気に誘われて・・・ 高尾山 |
![]() |
急激な気温の上昇でびっくり、登山者は半袖の人もいます。この陽気に誘われ、もう咲いているだろうと思われる花々を探しに高尾山中をうろうろしてきました。 |
アズマイチゲ(東一華:キンポウゲ科イチリンソウ属) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
ニリンソウ(二輪草:キンポウゲ科イチリンソウ属) |
|||
![]() |
|||
ハナネコノメ(花猫の目) |
|||
ユリワサビ(百合山葵:アブラナ科) |
|||
ヤマルリソウ(山瑠璃草;ムラサキ科) |
|||
梅 小仏川沿いの梅林 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
樹齢400年の枝垂れ桜(別名:イトザクラ) JR・京王高尾駅そばのお寺の境内 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||