2025年(令和7年)11月2日(日) 秋の花を探しに・・・(高尾山)   


そろそろ紅葉も始まる時期、城山・高尾山を結ぶ尾根を歩きました
JR高尾駅→(バス)→日影…(日影林道)…城山…高尾山…京王高尾山口駅
土・日・月(文化の日)と連休となり、大勢の人が・・・
午後4時頃下りのケーブルカー、60分待ちとのアナウンス


色づき始めました
東京都の木「イチョウ」です

☆☆☆ 秋の花々も咲いています ☆☆☆

センブリ(千振:リンドウ科センブリ属)

コウヤボウキ(高野箒:キク科コウヤボウキ属)

カシワバハグマ(柏葉白熊:キク科コウヤボウキ属)

まだまだあります

最初から最後まで、白と黄色の花が、方々に咲いています 
リュウノウギク(竜脳菊:キク科キク属)
ヤクシソウ(藥師草:キク科オニタビラコ属)


サラシナショウマ(晒菜升麻:キンポウゲ科)

ノハラアザミ(ノハラ薊:キク科)

アザミの一種

まだ咲いていました(玉紫陽花)

富士山も薄化粧

☆☆☆ 高尾山薬王院 ありがたいお言葉 ☆☆☆