![]() |
2017年(平成29年)1月21日(土) 富士四湖めぐり 河口湖・西湖・本栖湖・精進湖 |
![]() |
まずは、富士四湖から見た富士山をご覧ください! |
河口湖 |
![]() |
西湖 |
![]() |
本栖湖 |
![]() |
精進湖 |
![]() |
では、出発!(行動順です) | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中央自動車道河口湖線から見た富士山です。山頂付近はしっかり雲に覆われています。ちょっとがっかり、でも雲がなくなることを期待しながら先へ。 | |||||||||||||||||||||||||||
河口湖 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
雲が動き、山頂が現れたり隠れたりの、一喜一憂の時間でした。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
風が強く波立ち、逆さ富士は見られません。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
西湖 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
本栖湖 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
本栖湖に到着! 国道300号線 中之倉トンネル入口付近 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
名勝「富士五湖」中ノ倉展望地へ(昨年末、遊歩道完成!)約30分登ります。 ひとつ前の5000円札、現在使っている1000円札の裏の絵の場所です。(中之倉峠付近) |
|||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
景勝地への途中の景色です | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
景勝地到着! 「逆さ富士」は、年に2〜3回見ることができるそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
景勝地から降りてきました。すっかり雲が消えました。 右の山は、 竜ヶ岳(1485m)です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
精進湖 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
日没1時間30分前です。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鳥と遊びながら日没を待ちます。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
凪です。日没時間も過ぎ、スキー場(ふじてんリゾート)に灯が入りました。 | |||||||||||||||||||||||||||
山頂の姿です |
||||||||||||||||||||||||||||
河口湖 | 西湖 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
精進湖 | 本栖湖 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||