![]() |
2017年(平成29年)3月10日(金) 春を待っていた花々(高尾山) | ![]() |
高尾山を一週間ご無沙汰すると、いろいろな花が春を満喫しています。高尾山口から山頂に向かう道で出会いました。
・ハナネコノメ ・ユリワサビ ・ヤマルリソウ ・スミレ ・ダンコウバイ ・アセビ ・ウメ |
![]() |
![]() |
ハナネコノメ:高尾山中2017.3.10 |
![]() |
ハナネコノメ (花猫の目:ユキノシタ科) |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
ユリワサビ (百合山葵:アブラナ科) |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
ヤマルリソウ (山瑠璃草:ムラサキ科) |
||
![]() |
やっと咲き始めました。もうすぐ高尾山一面スミレで覆われます。 スミレ (菫:スミレ科) |
||
![]() |
|||
![]() |
ダンコウバイ (檀香梅:クスノキ科クロモジ属) |
||
![]() |
|||
![]() |
アセビ (馬酔木:ツツジ科) |
||
![]() |
3月11・12日高尾梅郷は「梅まつり」です。 ウメ (梅:バラ科サクラ属) |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
富士の山頂には雲が・・・(山頂からです) |