![]() |
2018年(平成30年)5月4日(金)第23回ウォーキングフェスタ東京参加 | ![]() |
東京都立小金井公園をスタート・ゴールとして、玉川上水に沿ってJR三鷹へ、そして南下して神代植物園・深大寺から野川沿って歩きます。さらに進み、武蔵国分寺跡・尼寺跡を通りお鷹の道・ホタルの里を経てJR国立駅へ。恋ヶ窪を通り玉川上水に再び出て小金井公園に戻ります。30km、私の足で約7時間のウォークでした。
小金井公園・神代植物園・深大寺・武蔵国分寺跡・尼寺跡・お鷹の道さらに玉川上水・野川と久しぶりに接し、今回はウォーキングは時間が決められているため素通りでしたが、改めてゆっくり散策したい地でした。 非常にローカル色豊かなホームページです。私自身の懐かしさから作りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
小金井公園のスタートゲートです | 公園内をまず歩きます | |||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
玉川上水沿いの公園です(三鷹市付近) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
けやき橋西です | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
コース内の道路を横断や右折・左折の場所には、暑い中スタッフが安全に誘導してくれます。見える電車は、中央線です。(三鷹付近) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
三鷹駅南、JR中央線をくぐります | 三鷹通りをひたすら南下します | 法専寺 | 八幡大神社 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
三鷹警察署 | 三鷹市図書館 | 東八道路を渡ります | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
深大寺乾門 | 深大寺門前町 | |||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
浮岳山昌楽院 深大寺(本尊 元三大師(がんざんだいし)) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
野川に出ました | 野川沿いに歩きます | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
この交差点、よく車で通ります | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
東京経済大学のそばを通ります | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
野川を左岸を行ったり・・・ | 野川と別れお鷹の道へ入ります | |||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
お鷹の道です。尾張徳川家の鷹狩の地だったそうです。白い花は、カラーです。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
蛍の生息地です | 湧水地で、お鷹の道の川に流れます | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
広々とした広場に出ました | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
武蔵国分寺跡です | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
武蔵国分尼寺跡(国分寺跡と尼寺跡な間に、東山道武蔵路街道がありました) | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
黒鐘公園です | 国立東郵便局です | |||||||||||||||
階段がつらい | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
国立駅へ通ずる学園通りです | 一橋大学 | JR国立駅 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
JR中央線をくぐります | これもお寺 | 国分寺郵便局です | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
西武鉄道鷹の台の踏切です | 歩いている方は、5万Kmが目標とのことです | お風呂屋さんがありました | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
小平市のマンホールの蓋 | 線路をまたぐ歩道です | 玉川上水沿いになりました | ||||||||||||||
階段がつらくなってきました | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
玉川上水沿いをえっちらおっちら | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
ここから玉川上水と別れ小金井公園へ | この公園内が、長く感じました | 小金井公園内の江戸建物園です | ||||||||||||||
休日で大賑わいです | ||||||||||||||||
|