![]() |
2018年(平成30年)8月5日(日)一切経山(福島県) | ![]() |
標高1580mの浄土平から吾妻小富士を背に、浄土平湿原を酸ヶ平まで歩きます。そして一切経の登山道に入り約60分、標高1949mの一切経山へ。 |
火山らしい荒々しさを横目で見て・・・登山スタート! | ||
![]() |
||
オオシラビソ(大白檜曽 別名 アオモリトドマツ:マツ科モミ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
山頂です! | ||
![]() |
||
山頂から見た五色沼(魔女の瞳)です。 | ||
![]() |
||
鎌沼を見ながら下ります。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
正面に吾妻小富士(標高:1707m)が見えます。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
噴気しています。直登ルートがありますが、現在は登山禁止です。 | ||
![]() |
||
浄土平湿原の花々 |
||
ウメバチソウ(梅鉢草:ニシキギ科ウメバチソウ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||
ヤマハハコ(山母子:キク科 ヤマハハコ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||
イワオトギリ(岩弟切:オトギリソウ科オトギリソウ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||
アキノキリンソウ(秋の麒麟草:キク科アキノキリンソウ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||
シラタマノキ(白玉の木:ツツジ科シラタマノキ属) |
||
![]() |
||
![]() |
||