![]() |
2018年(平成30年)11月26日(月) 大菩薩領から大菩薩峠へ(山梨県甲州市) | ![]() |
今回の富士山、雲が高くその下にくっきり見えます。雷岩から大菩薩峠の間のわずか1.5kmの間、進行方向右手に何の障害もなく見ることが出来ます。遠くには南アルプスや八ヶ岳も見えます。なお左手は、東京都水道局の水源となっています。木々の間から、奥多摩の山々や奥多摩湖が見えます。富士山の下に上日川ダムを持つ大菩薩湖が・・・
1.5kmと言うわずかな移動で撮った富士山、あまり表情は変わりませんが登山風景と合わせてごらんください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上日川峠(ロッヂ長兵衛)からふくちゃん荘へ! | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ふくちゃん荘から唐松尾根を通り雷岩へ! |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
雷岩に到着! | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
雷岩から大菩薩嶺そして雷岩と往復!展望のない登山道です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
雷岩から大菩薩峠へ!大菩薩峠には「介山荘」があります。 右手に富士山を見ながらの登山です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
避難小屋が見えます | ||
![]() |
||
![]() |
||
賽の河原です | ||
![]() |
||
![]() |
||
大菩薩峠にある介山荘です。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
小河内ダムのある奥多摩湖が見えます。 | ||
![]() |
||
これで富士山とはお別れです | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
大菩薩峠から駐車場のある上日川峠へ! |
||
![]() |
||
![]() |
||