![]() |
2019年(令和元年)7月:初夏の高尾山の花々 | ![]() |
18日(木) |
☆☆☆ 日付のない花は、2019.7.18です ☆☆☆ | |||
2019.7.20 高尾山頂より | |||
![]() |
|||
イワタバコ(岩煙草:イワタバコ科イワタバコ属) |
|||
水の多い場所を選びます! | |||
6号路沿いの琵琶滝 | 裏高尾の蛇滝 | ||
![]() |
![]() |
||
2019.7.18 一輪咲いています! | |||
![]() |
|||
2019.7.25 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ユキノシタ(雪の下:ユキノシタ科ユキノシタ属) |
|||
![]() |
|||
オカトラノオ(丘虎の尾:サクラソウ科オカトラノオ |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
タマアジサイ(玉紫陽花:アジサイ科アジサイ属) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
アジサイ(さて、どれがヤマアジサイかな?) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ホトトギス(杜鵑:ユリ科ホトトギス族) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ヤマユリ(山百合) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ホタルブクロ(蛍袋) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ヤブミョウガ(藪茗荷) |
|||
![]() |
|||
ヒヨドリバナ(鵯花:キク科フジバカマ属) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ミヤマトウバナ(深山塔花:シソ科トウバナ属) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
2019.7.20 |
|||
ヤブコウジ(藪柑子:サクラソウ科ヤブコウジ属) | |||
別名「十両」といい、秋には赤い実がつきます。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ハナニガナ(花苦菜:キク科ニガナ属) |
|||
![]() |
|||
キツネノボタン(狐の牡丹:キンポウゲ科キンポウゲ属) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
ショウマ(升麻) |
|||
![]() |
ありがたいお言葉です! | ||
2019.7.18 | 2019.7.20 | |
![]() |
![]() |