![]() |
2020年(令和2年)8月21日(金) 黒岳(山梨県笛吹市) 御坂山塊最高峰(標高 1793m) |
![]() |
猛暑も今日が峠との予報、標高が高ければ涼しいのでは・・・富士の綺麗に見える黒岳へ。 登山道は林の中、直射日光は避けられたが風のとおりが悪く大汗、持って行った水が減ること! 期待した富士山は中央道からは良く見えましたが、それ以降河口湖・山頂と全く顔を見せず、その上登山道も工事中で予定していたコースは行けず、黒岳の往復登山でした。夏休みというのに |
中央道河口湖線の車中からの富士 今日は、富士を期待できそう! |
||
![]() |
||
河口湖IC付近、雲が多くなってきました(不吉な予感)?! | ||
![]() |
||
見納め 河口湖畔・山頂等々から見る富士、一日中雲の中、残念! |
||
駐車場に車を止めると以下の看板がありました。コース変更! |
||
![]() |
||
![]() |
駐車場から約30分林道を歩くと登山口です。 山頂まで3回のアップダウンを繰り返します。 登山道はよく整備されています。色々な草花を見ながらの登山です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
マルバダケブキ(丸葉岳蕗:キク科) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
オオモミジガサ(大紅葉傘:キク科オオ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
山頂から200mのところに展望台があります。 晴れていればこのような景色が・・・河口湖の向こうに富士山が見えます。次回ご期待ください。 2018.6.18撮影 |
|
|
|
駐車場の付近に「日本スズラン」の自生地があります。 スズランは季節が違うが、秋の花々が園いっぱいに咲いています。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|