![]() |
2022年(令和4年)3月13日・17日 初春の高尾山 | ![]() |
2022.3.13 | ||
雑草と言うなかれ!こんなに綺麗で可愛いですよ。 | ||
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢:オオバコ科) | ヒメオドリコソウ(姫踊り子草:シソ科) | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
2022.3.13 | ||
☆☆☆ 高尾山にも春が・・・花追い人の人気の的です ☆☆☆ | ||
ハナネコノメ(花猫の目:ユキノシタ科) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
アズマイチゲ(東一華:キンポウゲ科) | キクザキイチゲ(菊咲一華:キンポウゲ科) 別名:キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草) |
|
![]() |
![]() |
|
アズマイチゲ | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
キクザキイチゲ | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ユリワサビ(百合山葵:アブラナ科) 別名:イヌワサビ(犬山葵) |
||
![]() |
||
![]() |
||
ヤマルリソウ(山瑠璃草:ムラサキ科) |
||
![]() |
||
ウグイスカグラ(鶯神楽:スイカズラ科) |
||
![]() |
||
![]() |
||
ダンコウバイ(壇香梅:クスノキ科クロモジ属) |
||
![]() |
||
2022.3.17 | ||
カタクリ(片栗:ユリ科) | ||
☆☆☆ 高尾山麓梅ノ木平 ☆☆☆ 日当たりの良い場所の1・2輪が咲いていました! |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||