![]() |
2022年(令和4年)6月4日・13日合併号 高尾山で見た花 | ![]() |
毎日曇り・突如の大雨があり出掛けるのについ躊躇する日々が続きましたが、13日(月)は「梅雨の晴れ間」とのことで出かけました。しかし富士山方面は雲がびっしり、富士山は顔を出してくれません。(気象庁から6月6日頃梅雨入りしたとの発表)
・イナモリソウ ・ウメガサソウ ・スイカズラ ・ミミナグサ ・ホシザキイナモリソウ ・ホタルブクロ ・マタタビ ・ムヨウラン |
ホシザキイナモリソウ(星咲き稲森草:アカネ科) |
![]() |
![]() |
イナモリソウ(稲森草:アカネ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
ムヨウラン(無葉蘭:ラン科) |
![]() |
![]() |
スイカズラ(吸い葛:スイカズラ科) |
![]() |
ウメガサソウ(梅傘草:ツツジ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
ホタルブクロ(蛍袋:キキョウ科) |
![]() |
マタタビ(木天蓼:マタタビ科) |
![]() |
ミミナグサ(耳菜草:ナデシコ科) ![]() |
![]() |
![]() |