2017年(平成29年)6月3日(土) 五湖台・三湖台・紅葉台(山梨県富士河口湖町)



今回は、大和田(一本木)から足和田山(五湖台)・三湖台・紅葉台に至る東海自然歩道「足和田山コース」です。
東海自然歩道の説明書きによると「最初につくられたモデルコース」とのこと。「雄大な富士山や御坂山塊を見上げ、富士五湖や樹海を見下ろしながら、富士山麓の自然を楽しめます」とありました。

本日の富士山
(時間がたつごとに雲が多くなりました)
足和田山(五湖台)
三湖台
紅葉台

では、出発!
中央自動車道河口湖線から見た富士山です。今日は富士の姿が一日中くっきり見えるのではないかと、胸ワクワク。
道の駅「なるさわ」に到着。屋根越しに見た姿です。

道の駅に車を置いて、出発!30分ぐらい国道(R139)を歩きます。
急ぐ気持ちを花で癒されながら・・・

右手には、住居や木々の間から富士山が顔を出します。

ここに足和田山の登山口があります。

動物が里へ来るのを防ぐためなのか、動物の保護のためなのか、登山者が「おり」の中に入る感じです。

いきなり階段が待っています。
約2km標高差400mの道をエッチラオッチラ・・・

おや、ギンランが。


ギンラン
 (銀蘭
:ラン科)

左手に富士が見えます。

ヘビイチゴ

 (蛇苺:バラ科)
登山道の両側は、テンニンソウが。

テンニンソウ
 (天人草:シソ科)

足和田山(五湖台)の山頂です!
山頂の標識が二つも・・・

左:足和田山(山梨百名山)

右:五湖台(東海自然歩道)
立派な展望台もあります。
河口湖です。
本栖湖です。

富士の姿を十分堪能して、次の三湖台へ!
左手に富士山、右手に西湖を見ながら歩きます。
ミミガタテンナンショウ

 (耳型天南星:サトイモ科)

タリシズカ

 (二人静:センリョウ科)

コゴメウツギ

 (小米空木:バラ科)

三湖台の山頂です!
やっと、「人」に会いました。このすぐ近くまで、クルマで来ることができます。

三湖台から紅葉台へ
キンポウゲ
 (別名:馬の足型)

 (金鳳花:キンポウゲ科)
ササバギンラン


ササバギンラン
 (笹葉銀蘭
:ラン科)

紅葉台に到着!
売店がありその上が展望台、150円です。雲の動きが活発です。
雲はあるといいが、空一面の雲はご勘弁を。わがままかな?
右の山が、大室山です。精進湖・本栖湖からは富士山の前に見え、子抱富士とも言われています。
樹海その向こうに本栖湖が見えます。

そして、道の駅「なるさわ」へ戻ります
国道(R139)を歩きます。右手に時折り見える富士を楽しみながら・・・

帰路の途中で・・・
河口湖です。

朝全く雲がなく、綺麗な夕空に映える富士を期待していましたが・・・



一日中このマークが道案内してくれました。このマーク、東海自然歩道のシンボルマークです。地域により真ん中の人がお遍路さんになったりと楽しませてくれます。