2017年(平成29年)8月25日(金) 越前岳(静岡県富士市・裾野市) 



今日は一日中雲の取れない天気です。でも雲間からは太陽が強い光線を放っています。ペットボトル3本の水も全てお腹の中へ。
今回の山、「富士山」を木々の間や途中に設けられた展望所等から眺めることができます。雲の流れに一喜一憂する登山です。
下山すると富士山は雲の中、温泉に入って汗を流し帰り道をちょっと遠回りして山中湖北岸へ。雲が多いながら富士山を見ることができました。ニッコリ。欲が出て登山の疲れを忘れて(と言っても運転は友人)精進湖へ足を延ばしました。夕日が富士山の山肌を、赤く染めています。
今日一日の富士山と越前岳登山風景ををご覧ください。


赤とんぼが舞う山頂からの富士です。

今日の富士山
6:40

中央道河口湖線
8:02

越前岳十里木高原登山口
10:17

越前岳中腹
(勢子辻からの登山道)
11:06

越前岳山頂
13:10

越前岳下山道中間点

雲が湧き出してきました。
16:31

山中湖北岸
16:54

山中湖北岸
17:46

精進湖

上空は一面薄い雲、湖はカヌーの練習場です。
17:55

精進湖
18:02

精進湖
18:17

精進湖

雲が出てきました。

越前岳登山

十里木高原登山口からの富士、雲が高く山頂までくっきり見えます。
山腹でえぐられているところが、宝永火口です。
さあ、登山開始です。

国道(R469)を数分歩いて、林道に入ります。

こんな看板を横目で見て・・・
(
今年も出没しているようです)

林道を約30分歩いて、勢子辻からくる登山道に合流します。林道と違って、いきなり急な登山道になります。
よく整備された森林の中に、階段状の登山道が作られています。どこまで続くのと言いたいぐらい・・・良く作ってくれました。

中腹から富士山が見えました。このコースは森林の中を歩くため、スタート以来初めての富士山です。

登山道の両側テンニンソウ(天人草:シソ科)です。
十里木高原駐車場から直登する登山道と合流します。
山頂への最後の登りです。登山道が雨水の流れる道筋になってえぐられています。
やっと平坦な道になりました。
山頂です!

山頂では、木々の梢から富士山頂を見ることができます。

下山時、中腹から富士山がくっきり見える場所ですが、ご覧のとおり。
振り返ると、左側が越前岳、右側の稜線を登りました。

花々です!
シシウド

(猪独活:セリ科)
タマアジサイ

(玉紫陽花:アジサイ科)
クサギ

(臭木:シソ科)
テンナンショウ

(天南星:サトイモ科)
タニギキョウ

(谷桔梗:キキョウ科)
キンミズヒキ

(金水引:バラ科)
ナガバノコウヤボウキ

(長葉の高野箒:キク科)
シモツケソウ
(下野草:バラ科)
ガクウツギ

(額空木:ユキノシタ科)
コウモリソウ

(蝙蝠草:キク科)
シロヨメナ

(白嫁菜:キク科)
ガマズミ

(莢?:レンプクソウ科)
ギボウシ

(擬宝珠:ユリ科)
イヌトウバナ

(犬塔花:シソ科)
ゲンノショウコ

(現の証拠:フウロソウ科)
イチゴ