2019年(平成31年)2月28日(木) 2月の高尾山   


シモバシラ(シソ科)が作る氷の花

ハナネノノメ(花猫の目:ユキノシタ科ネコノメソウ属)


2月に出会ったの花々
シモバシラ(シソ科)が作る氷の花

2019.2.15
 気象予報によると、今日が寒さのピークとのことで氷の花を求めて出かけました。今年は、500円玉ぐらいの大きさのかわいい氷の花が・・・日中気温が上がると消えてしまう「一日花」です。
ハナネコノメ(ユキノシタ科ネコノメソウ属)

2019.2.21
 5mm位の花です。ここ数日あまりにも暖かいのでそろそろ咲くかなと思い出かけたところ、一輪だけ私を迎えてくれました。いよいよ高尾にも春到来です。
2019.2.28
 二輪咲いていました。(6号路)
ヤマルリソウ(山瑠璃草:ムラサキ科ルリソウ属)
オニシバリ(鬼縛り:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属)
                         別名:夏坊主

 樹皮が強く枝を折ってもちぎれないことから、この木の樹皮で鬼を縛っても切れないだろうという意味で、オニシバリ(鬼縛り)という。また、夏に一時落葉することから、ナツボウズ(夏坊主)という
ウグイスカグラ(鶯神楽:スイカズラ科スイカズラ属)
アズマイチゲ(東一華:キンポウゲ科イチリンソウ属)
ミツマタ(三椏:ジンチョウゲ科のミツマタ属)
タチツボスミレ(立坪菫)
ロウバイ(蝋梅:クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属)

白梅・紅梅(バラ目バラ科サクラ属)


シモバシラ(シソ科)が作る氷の花! 色々な形が作られています!
2019.2.15撮影
目次へ 


ハナネコノメ(ユキノシタ科ネコノメソウ属)
2019.2.21撮影
2019.2.28撮影(6号路)
目次へ


ヤマルリソウ(山瑠璃草:ムラサキ科ルリソウ属)
2019.2.24撮影
目次へ


オニシバリ(鬼縛り:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属) 別名:夏坊主
2019.2.27撮影
目次へ


ウグイスカグラ(鶯神楽:スイカズラ科スイカズラ属)
2019.2.27撮影
目次へ


アズマイチゲ(東一華:キンポウゲ科イチリンソウ属)
2019.3.2撮影
目次へ



ミツマタ(三椏:ジンチョウゲ科のミツマタ属)
2019.2.24撮影
目次へ


タチツボスミレ(立坪菫)
2019.2.15撮影
目次へ


                ロウバイ(蝋梅:クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属)
                白梅・紅梅(バラ目バラ科サクラ属)
2019.2.21撮影
目次へ

今月のありがたいお言葉です