![]() |
2019年(令和元年)8月30日(金) 日光白根山散策 | ![]() |
「日光国立公園丸沼高原」から日光白根山に登る予定でした。 |
![]() |
![]() |
コマクサ(駒草) | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ハクサンフウロ(白山風露) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
カニコウモリ(蟹蝙蝠) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
エゾリンドウ(蝦夷竜胆) |
||
![]() |
||
![]() |
||
ヒヨドリバナ(鵯花) |
||
![]() |
||
ハンゴンソウ(反魂草) か キオン(黄苑) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ヤマハハコ(山母子) |
||
![]() |
||
??? | ||
![]() |
||
こんなコースを歩きました。アップダウンのある全長5kmの山道です。 | ||
自然の花々を見たり、修験道の説明を読んだり・・・ | ||
8人乗りのゴンドラで標高2000mへ! | 降りると鳥居をくぐって登山開始です |
|
![]() |
![]() |
|
平成15年(2003年)、建て替えた社屋です | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ツキノワグマちゃんの仕業です。まだ新しい。同行者は慌ててクマ鈴をつけました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
最後は、霧が立ち込め雨でした。 | ||
![]() |
||