![]() |
2020年(令和2年)3月19・21日 高尾山麓に、カタクリが咲きました! | ![]() |
21日三連休の中日、高尾山頂は座るところを探すのが大変なほどの賑わいです。新型コロナで行動が制限されていたため、ストレスの発散のようで家族連れが目立ちます。またこれまでと違い、アジア系の外国の方に会うのが珍しいぐらい少なく、西洋系の外国の方が目立ちます。
花々は、コロナに関係なく「春到来!」とばかりにニッコリしています。 |
カタクリ(片栗:ユリ科カタクリ属) | ||
高尾山麓の個人宅の庭(山)に自生するカタクリです! |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
スミレ |
||
あまりにも真っ白だったので掲載(マルバスミレ?) | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
エイザンスミレ(叡山菫) | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
??? |
||
![]() |
||
![]() |
||
タチツボスミレ | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
春です。いろいろな花が咲きだしました!! |
||
ジュウガツザクラ(十月桜:バラ目バラ科サクラ属)・・・年2回咲きます! | ||
![]() |
||
![]() |
||
キクザキイチゲ(菊咲一華:キンポウゲ科イチリンソウ属) | ||
![]() |
||
![]() |
||
ユリワサビ(百合山葵:アブラナ科ワサビ属) | ||
![]() |
||
![]() |
||
ヨゴレネコノメ( 汚れ猫の目:ユキノシタ科ネコノメソウ属) | ||
![]() |
||
![]() |
||
??? | ||
![]() |
||
![]() |
||
クサイチゴ(草苺:バラ科キイチゴ属) | ||
![]() |
||
モミジイチゴ(紅葉苺:バラ科キイチゴ属) | ||
![]() |
||
![]() |
||
ミツバツチグリ(三葉土栗:バラ科キジムシロ属) | ||
![]() |
||
カタバミ(片喰:カタバミ科カタバミ属) | ||
![]() |
||
キブシ(木五倍子:キブシ科キブシ属) |
||
![]() |
||
クロモジ(黒文字:クスノキ科)・・・これから咲きます | ||
![]() |
||
![]() |
||
アブラチャン(油瀝青:クスノキ科クロモジ属) | ||
![]() |