![]() |
2021年(令和3年)9月16日(木) 秋色の高尾(その2) (高尾山〜城山) |
![]() |
ツリフネソウ | キツリフネ | |||
|
|
天候不順や何やかやでちょっと気を許している間に、ツリフネソウは最盛期が終わり、かわってキツリフネが元気よく咲いています。 |
ミゾソバ(溝蕎麦:タデ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シモバシラ(霜柱:シソ科) |
![]() |
![]() |
ツリフネソウ(吊舟草・釣舟草:ツリフネソウ科) |
![]() |
キツリフネ(黄釣舟:ツリフネソウ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
サラシナショウマ(晒菜升麻:キンポウゲ科) |
![]() |
ヤブマメ(藪豆:マメ科) |
![]() |
アキノカラマツ(秋の唐松:キンポウゲ科) |
![]() |
ヒヨドリバナ(鵯花:キク科) |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌトウバナ(犬塔花:シソ科) |
![]() |
ゲンノショウコ |
![]() |
ツリガネニンジン |
![]() |
ノダケ(野竹:セリ科) |
![]() |
![]() |
アザミ(薊:キク科) |
![]() |
![]() |
キツネノボタン(狐牡丹:キンポウゲ科) |
![]() |
ヒガンバナ(彼岸花:ヒガンバナ科) |
![]() |