![]() |
2022年(令和4年)5月20日(金) 高尾山の5月の花々 | ![]() |
5月は五月晴れと言うのに、連日雨にたたられました。雨なんて関係なく、花々はいろいろな種類が咲いています。見るのが「遅かった」と言うのもありますが・・・ |
新緑の中を歩きました! | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 |
イナモリソウ ウツギ ウマノアシガタ エビネ キンラン ギンリョウソウ ササバギンラン ジュウニヒトエ スミレ セッコク ツレサギソウ ニガナ ハクウンボク ハンショウヅル フタリシズカ ホウチャクソウ ミヤマナルコユリ ユキノシタ ヤブヘビイチゴ |
こんなこともありました(5月11日) 改めて登山の危険を、自分に戒めたところです。 |
||
登山道で止められました。 ヘリの風圧から登山者を守るためです。 |
上を見ると、ヘリが止まっています。 | |
![]() |
![]() |
|
高尾山頂には3台の救助車がきています。緊急なのかヘリで救助されたようです。 東京都にも、「山岳救助隊」があることを初めて知りました。 よく考えれば、東京都は奥多摩と言う本格的山岳地帯を抱えています。 |
||
![]() |
![]() |
|